2025年2月17日 更新5月25日(日) シリー・スナフキン consept live vol.12 pm2:30op/3:00st
2025年2月7日 更新5月23日(金) 元ブランキージェットシティ 中村達也 & ドラびでお 一楽儀光 ” 打射撃(ダダダ!) ” live tour 2025 in showben小僧 18:30OP/19:00ST
出演
打射撃(ダダダ!)
メディアアートのドラびでお一楽儀光と鼓獣中村達也のバイオレンスブレイクテクノバンド人力EDM暴力装置
打射撃団(ダダダダン!と読む)の
日本縦横無尽傍若無人ツアー!
charge ¥5,000(予約特典あり)
中村達也
1965年富山生まれ
1990年代に3人組ロックバンドのブランキージェットシティのメンバーとして国内ツアーに参加。
俳優として2012年大河ドラマ龍馬伝最終回で京都見廻り組佐々木唯三郎を演じた。
現在は即興演奏を主軸としたドラムソロでのライブとジャンルレスなアーティストとのコラボレーションでライブ活動で国内を巡っている。
一楽儀光
ドラムスをビデオコントローラとして利用し、MADムービーをコントロールしつつドラム演奏するという
「ドラびでお」と名付けたパフォーマンス(一種のメディアアート)を行い各地にて活動。
友人たちとバンドを組み、ジャンケンに負けてドラム担当となる。
大学に進学したものの、音楽好きに拍車がかかり、中退して福岡市を拠点にロック、ジャズ、ブルースなどの演奏活動を展開。
モジュラーシンセを中心に映像やレーザー、照明、そして人をも自在に操る唯一無二の手法で世界中で活躍中!
自作のモジュラーシステムによるレーザー、LEDコントロールシステムや身体の動きを音楽に変換するシステム「SBC」を自ら開発し
ライブやワークショップを世界中で展開中である。 他にも映画出演、執筆活動も盛んに行っている。
灰野敬二との静寂、大友良英とのI.S.O、中村達也との打射撃、山本精一との想い出波止場、
アシッドマザーテンプル等で活躍しARS Electronica(オーストリア)等の国際的な賞も多数受賞しており
ベネチアビエンナーレ、サラゴサ万博等の国際的な芸術祭にも多数招待されている。
2025年2月5日 更新5月10日(土) ジャズ物語vol.23 石井 圭 with ジャズテット pm6:30op/7:00st
5月のジャズ物語は、石井 圭 with ジャズテットがお届けします!
このイベントも皆様のご声援を頂きvol.23を数えました。
これからも毎回趣向を凝らし喜んでいただけるライブをお届けしますので
どうぞよろしくお願いします!
松田俊秋(ts)
大湊信忠(tp)
岩橋克芳(tb)
川村寿男(p)
坂井寛(b)
遠藤幸雄(ds)
Kei(vo)
ジャズテットは新発田市に産声を上げ20年以上活動を続けている老舗バンドです。
スタンダードを中心に、16ビート系やボサノバなど幅広いスタイルのジャズを演奏しています。
現在は主に新潟市や新発田市のライブハウス等で活動しています。
charge 2,500円(予約特典あり)
2025年1月17日 更新4月20日(日) 鈴木トオル ” Love in City 2025 新発田 tenpo a solo ” 17:00op/17:30st
2024年12月21日 更新4月19日(土) ジャズ物語vol.22 伊藤邦晃バンド pm6:30op/7:00st 詳しくは後日!
2024年12月13日 更新4月11日(金) 直訳ロッカー ” 王様 ” ~ハードロック講座 2025 ~ pm6:30op/7:00st
2024年11月25日 更新3月27日(木) J Sound Art (音の芸術) ” jaja 2 “ live tour 2025 pm6:30op/7:00st
華麗で優しいソプラノサックスの世界を満喫してください♪
ライブチャージ4,000 円(予約特典あり)
jaja(ジャジャ)プロフィール
2004年10月ホリプロよりデビュー
HMVのJAZZ部門・ネット予約1位・発売2週間セールス1位を獲得。
2005年マレーシア・インドネシア・シンガポール・タイ・
韓国・フィリピン・台湾にてCDデビュー。
韓国チャラ島ジャズフェスティバル出演
マレーシア「ペナン島ジャズフェスティバル」参加。
2006年WHDエンターテイメント&ビクターよりメジャーデビュー。
同年2ndアルバム発売、アドリブアワード国内ニュースター賞を受賞。
タイジャズフェスティバル出演
2007年アドリブアワード国内ベスト・ジャズ・フュージョン賞を受賞。
2008年独立しセルフマネージメントオフィスを設立
アルバム2枚「MADE IN jaja 」「MADE IN jaja Ⅱ」初のDVDをリリース
2009年にはリーダーでもある秋山幸男がアドリブアワード(スイングジャーナル社)
国内SAXプレイヤー人気投票で10位に入る / 2度目のマレーシア公演
2011年初のヨーロッパ(ドイツ)コンサートを行い大絶賛を受ける。
2012年アルバム「MADE IN jaja Ⅲ」リリース / 中国上海万博出演
2013年二度目のヨーロッパ公演(ドイツ・ルクセンブルグ)も大成功を収める。
同年「MADE IN jaja Ⅳ」をリリース
2014年、年間ライブ数250回を超える/ ルクセンブルグジャズフェスティバル出演
2015年「MADE IN jaja Ⅴ」をリリース
2016年 名古屋フィルハーモニー交響楽団との
コラボコンサートを実施し大絶賛を受ける
2017年、年間観客動員数とCD売り上げ枚数が過去最高を記録
2018年よりインディーズからメジャーにカムバックして全国的に活動中
デビューから毎年国内ジャズフェスティバル多数出演
横浜から世界へ
Japanese jazzを認めさせるオンリーワンバンドです。